top of page
Shoji Taniguchi.com logotype

Cinema Review

スター・ウォーズ: アコライト | The Acolyte (2024)



2.5/5.0

「スター・ウォーズ」シリーズのファンとしては、観ないという選択肢はなく全話観賞した。

エピソード4・5・6のオリジナル三部作、1・2・3のプリクエル三部作、7・8・9のシークエル三部作からなるスカイウォーカー・サーガをシリーズの中核とするなら、こちらはその世界観と描かれる時代を拡張したスピンオフ作品のひとつ。


シリーズを通して初めて、スカイウォーカー・サーガよりも約100年を遡った時代が描かれるということで、どんな世界と物語が広がるのだろうと期待して観賞したが、全8話を観終わった読後感としては、何だか期待外れだったところが多く、ガッカリしてしまった。


これまでのシリーズのお約束的な設定だった「ジェダイ = 善」「シス + 帝国 = 悪」という勧善懲悪的な二元論ではない、その中間に存在する揺らぎや反転・逆転が描かれていた点は新鮮で、今後も拡張し続けるであろうシリーズの可能性を大きく広げるという意味では価値があったように感じる。


ただ、肝心の脚本について、全8話を通した展開の作り方の部分でも、各話で描かれる登場人物達の動機の部分でも、うーんと感じてしまうほどに粗過ぎ、もう少しすんなりとワクワクさせて欲しかったなと残念な気持ちになってしまった。


シリーズお馴染みのライトセーバーによる殺陣、多様なメカや人種のキャラクター、異世界の文明や風景と構図の捉え方といった個別のディティル要素はどれも魅力的で、他のSF映画やドラマではなし得ない世界を見られて楽しかっただけに、肝心の脚本の残念さが余計に際立っている。

イ・ジョンジェ、アマンドラ・ステンバーグ、ダフネ・キーン、キャリー=アン・モスといった様々な国籍と人種の俳優達が出演しており、それぞれの役柄をしっかり演じていただけに、なおさら惜しい。


映画やドラマ版と並行して出版されていた小説等で登場していた細かい設定の数々が逆輸入的に取り入れられていた点は、子どもの頃からの「スター・ウォーズ」の熱烈なファンのひとりだと自負する自分にとってはもちろん楽しかったが、そうではない多数の人々にとっては重要な要素ではないと思うので、深くはコメントしない。


何よりも残念だったのは、(シーズン2の構想が仮に当初からあったにせよ) 全8話で何らかの物語的決着がつくことを当然期待して観賞していたのだが、全然そうではなかったこと。

クリフハンガー的に次シーズンへの布石を残すぐらいであればワクワクしつつ待てそうだったが、1シーズンで起承転結をまとめるつもりはそもそもなかったのかと分かって、そりゃちょっと上品じゃないやり方じゃないの〜と感じてしまった。


過去はともかく現在はディズニーの巨大資本で製作されているシリーズなので、シーズン1で打ち切りになることはないのだろうけれど… シーズン2には期待よりも不安の方が大きい。

最近の記事

Shoji Taniguchi profile photo

Auther:

Shoji Taniguchi | 谷口 昇司

Creative Director

  • LinkedIn
  • Facebook
  • YouTube
  • X
  • Instagram

美術大学にて映像を中心に学び

現在はマーケティング業界で働き中

映画やドラマを観ている時間が幸せ

お仕事のご依頼やお問い合わせはこちらから

bottom of page